ジオフラ株式会社

2024.12.16

Web3プラットフォーム「MUGEN Portal」への参画について

当社は、株式会社ロイヤリティ マーケティングが提供するWeb3プラットフォーム「MUGEN Portal」にて、第一弾機能としてリリースされる「サステナブル領域における消費者の貢献行動の可視化」をテーマにした「みんなの応援実績」に参画することをお知らせします。

当社が運営するスマホアプリ「プラリー」のユーザーが移動や広告視聴で獲得した移動ポイントをPontaポイントに交換すると、ジオフラはその収益の一部を、ロイヤリティ マーケティングが植樹活動を行う北海道美幌町の「Pontaの森」を育むサステナブルな活動に寄付します。ユーザーはMUGEN Portal上の「みんなの応援実績」から、自身の貢献実績を確認できます。

「みんなの応援実績」機能について
「みんなの応援実績」機能は、ロイヤリティマーケティングが構築した、1億人超のPonta会員基盤と連携する独自ブロックチェーン「MUGEN Chain(ムゲンチェーン)」に記録されたユーザーごとの寄付貢献を可視化する仕組みです。寄付金額に応じてNFTやPontaポイントなどの特典が提供され、ジオフラの「プラリー」との連携により、移動や日常行動を通じた貢献度が表示されます。この機能を通じて、ユーザーは持続可能な未来に向けた行動を楽しみながら促進できます。

当社は、人流の創出を通じて地域経済・地方経済の活性化を目指し、お出かけエンタメアプリ「プラリー」を提供してまいりました。このたび、「MUGEN Portal」への参画により、利用者が日常の行動を社会貢献につなげる機会を可視化できるようになりました。

今回の連携を通じて、さらなる社会価値の創出を目指し、企業やユーザーとの共創を推進してまいります。そして、サステナブルな社会の実現に貢献していく所存です。

※おでかけエンタメアプリプラリーは日常の移動やチェックイン、デジタルスタンプラリーなどのロケーションイベントを達成することでポイントがたまり、AmazonギフトカードやPontaポイント等の多様なポイントに交換したり、アプリと連動したカプセルトイ「プラポン」でリアルインセンティブを獲得することができるおでかけエンタメアプリです。

ロイヤリティ マーケティングについて】
社名:株式会社ロイヤリティ マーケティング
代表者名:代表取締役社長 長谷川 剛
本 社 :東京都渋谷区恵比寿1-18-14 恵比寿ファーストスクエア
事 業 :ポイント事業、マーティング事業
HP:https://www.loyalty.co.jp/

当社について
社名:ジオフラ株式会社
代表者名:代表取締役社長 社長執行役員CEO 尾崎 雄一
本 社 :東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内パークビルディング
事 業 :フィジカル空間における人流を活性化させるプロダクトの企画・開発、地方創生に係る事業
HP:https://corp.geofla.com/

 

 

記事一覧へ